令和3年度 豊中市理学療法士会 第1回WEB研修会のご案内
平素より本会活動に格別のご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
豊中市理学療法士会では、コロナ禍において危惧されている、高齢者の『フレイル』について他職種向けの研修会を開催いたします。
つきましては、下記に研修概要を掲載いたします。皆様、是非奮ってご参加ください。
◇概要
日 時:令和3年7月10日(土) 14時-15時15分
開催方式:ZOOMを用いたWEB研修会
内 容:
第一部 『知っておきたいフレイルの基礎知識』
講師 岡野 雅俊 氏(かとう整形在宅クリニック 理学療法士)
第二部 『フレイルのアセスメントの実際』
講師 来田 晃幸 氏(関西メディカル病院 理学療法士)
対 象:介護支援専門員、保健・医療・介護関連職、行政関係者
定 員:100名 参加費:無料
申込期限:令和3年7月6日(火)17時まで
申込方法:以下のQRコードより、申し込みフォームにアクセスして行ってください。
QRコードを読み込めない方はこちらから申し込みフォームまで → 申し込みフォーム
研修会案内(チラシ)PDFのダウンロードはこちらから → ダウンロード
○その他、注意点
・研修会案内(ZOOM-ID・パスワードの通知)に関しては、7月7日(水)頃にメールでの送付を予定しております。期日以降も研修会案内が届いていない場合には、大変申し訳ございませんが、下記問い合わせ先までご連絡の程よろしくお願いいたします。
・ご質問等がある場合は、下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
問い合わせ先:email@toyonaka-pt.org
豊中市理学療法士会 保健福祉局
松永・藤原